-
银彩虫食莲5寸皿(高桥朋子)N23B446
高橋 朋子 Takahashi Tomoko 札幌生まれ 1997 沖縄県立芸術大学卒業 1999 沖縄県立芸術大学大学院修了1999 沖縄クラフトコンペ 佳作賞 入選歴 2001 千葉県八街市にて開窯 受賞歴2005 国際陶磁器フェスティバル美濃 個展・グループ展 Art Space 563 台北 (2019,2021) ルーサイトギャラリー(2016,17,18,19,20) &n…
-
蓝白线猪口(大道宏美)N23B448
大道 宏美 Hiromi Daido 1974年 埼玉県北本市生まれ2004年 岐阜県立多治見工業高等学校専攻科卒業 ミノ・セラミックス・ナウ出品(ʼ12)2006年 日本クラフト展 佳作賞(ʼ11入選)2007年 織部クラフト・デザイン大賞展 銀賞2014年 伊丹国際クラフト展 入選(ʼ16)2016年 個展(GALLERY 数寄)2017年 工芸都市高岡クラフトコンペティション入選2018年 女性陶芸家6名の表現…
-
雕纹墨绿杯(五十岚智一)N23B454
略歴 1995 多摩美術大学 デザイン科 立体デザイン専攻クラフト専修ガラスコース卒業 1995 東洋ガラス株式会社クリエイティブパッケージデザイン (〜1998) 1998 金沢卯辰山工芸工房・ガラス工房 (〜2001) 2002 多摩美術大学 工芸学科 ガラスプログラム 助手 (〜2006) 個展 2001 「五十嵐智一 ガラス展」ギャラリーES(東京) 2001 「五十嵐智一 ガラス展 / gaps」サロン粋(金沢) 2001 「五十嵐智一 GLASS展」うつわ楓(東京) 2002 「五十…
-
雨音的酒杯(ノグチカズミ )N23B438_39
ノグチカズミ/Noguchi Kazumi 1980年 埼玉生まれ 多摩美術大学工芸学科卒業 同大学研究科修了 埼玉県にて制作 本文由作者授权转载联合发布,任何其他个人与团体转载请注明原文链接,原文出处,不得对文章与图片做任何修改。 咨询与购买 微信号请关注 → 【HGH】
-
泪之碟(ノグチカズミ )N23B450
ノグチカズミ/Noguchi Kazumi 1980年 埼玉生まれ 多摩美術大学工芸学科卒業 同大学研究科修了 埼玉県にて制作 本文由作者授权转载联合发布,任何其他个人与团体转载请注明原文链接,原文出处,不得对文章与图片做任何修改。 咨询与购买 微信号请关注 → 【HGH】
-
中华炒锅 小(河原崎贵)N23B357
本文由作者授权转载联合发布,任何其他个人与团体转载请注明原文链接,原文出处,不得对文章与图片做任何修改。 咨询与购买 微信号请关注 → 【HGH】
-
双耳铁锅 附盖(河原崎贵)N23B356
本文由作者授权转载联合发布,任何其他个人与团体转载请注明原文链接,原文出处,不得对文章与图片做任何修改。 咨询与购买 微信号请关注 → 【HGH】
-
仓颉·卜辞匣(封尘)
神符之语和甲骨卜辞 赫拉迪克方块、神符之语,这两个名词相信对于大多数游戏爱好者来说都是无可撼动的经典存在。就我来说,即便到了今天,也会时不时的打开电脑刷上几把,既是过瘾,也是怀念。虽是游戏产物,但这些小东西给我的感觉精致又神秘,充满了巫术与蛮荒结合的上古文明气息。所以自打干起了手工活那天起,就总有做一套符文方盒的想法。大概是源于我的固执,潜意识里总会将自己做的东西和手办玩模加以区分,文玩手串也好,根付把件也罢,适合才最重要。所以,单纯的把符文、方盒立体化复制出来,没意思也没意义。做东西,设计的题…
-
鬼织布 异界 置物(Aaron Scythe)N23B403
【陶歴】 1971年 ニュージーランド オークランド生。 1986年(有)ホールズインダストリーで陶工として働く 1988年 キャリントン工芸学校で陶芸を学ぶ 1989年 家族と共にシドニーへ移住。イーストシドニー工芸学校へ転校。 1993年 オーストラリア スタートクラフトセンターの工房勤務。一人で穴窯を製作 この頃日本の「桃山茶陶」に触れる。 1995年 初来日。美濃・岐阜地区の作家より日本の陶芸を学ぶ。 1997年 益子町にて作陶開始 20…
-
黑织部 超大钵(Aaron Scythe)N23B403
【陶歴】 1971年 ニュージーランド オークランド生。 1986年(有)ホールズインダストリーで陶工として働く 1988年 キャリントン工芸学校で陶芸を学ぶ 1989年 家族と共にシドニーへ移住。イーストシドニー工芸学校へ転校。 1993年 オーストラリア スタートクラフトセンターの工房勤務。一人で穴窯を製作 この頃日本の「桃山茶陶」に触れる。 1995年 初来日。美濃・岐阜地区の作家より日本の陶芸を学ぶ。 1997年 益子町にて作陶開始 20…